修学旅行(小学部)


9月12(木)、13日(金)の二日間、小学部6年生が修学旅行に行ってきました。
柚木小学校の6年生と共に、佐賀・福岡方面へ向かい、
吉野ヶ里遺跡や福岡市民防災センター、西日本新聞社などの見学を通して、
普段ではなかなか知ることができない様々なことを学習してきました。

<吉野ヶ里遺跡>
復元された当時の建物や出土品などを見て回り、
弥生時代の暮らしについて学習しました。
<福岡市民防災センター>
児童代表として挨拶をしました。緊張しましたが、
しっかりと挨拶することができました
<消火体験>
消火器の使い方を学び、火災の現場を想定した
映像を使った消火作業を体験しました。


<マリンワールド>
博多湾に生息する様々な生き物や
大好きなサメを見て回りました。
<イルカ・アシカショー>
アシカの楽しい曲芸やイルカの迫力あるジャンプを
間近で見ることができました。
<福岡タワー>
高さ123mの展望室まで登り、展望室から
福岡の様子を見ることができました


<TNC放送会館内 ロボスクエア>
最新技術で作られた様々なロボットが展示されてお
り、触ったり実際に操作したりすることができました。
<西日本新聞社>
西日本新聞社の歴史や新聞が作られてどのように
自分たちのところに届くのか説明を聞きました。
<輪転機等の見学>
ちょうど夕刊の印刷中で、新聞が作られる様子を
見ることができました。





BACK